


トロント在住。
panoramaだと一望できる景色を2分割や3分割に割って撮っている。
マンガだとよくある技法で、間白を入れることで時間の経過や意識の変化などを表わしたりするのだと思うが、写真の場合はどう捉えればいいのだろう。
視線は右から流れていくのか、左から流れていくのか、そのまま正面からなのか、あるいはそれぞれ別々に見ていくのか。
書籍の開き方からすると、日本人は右からの視線の流れになりそうだし、西洋の人は左からだろう(そういうこともないかな)。
映画じゃ、まずこういう風にカットを割らないと思うしなぁ。
考えると分からなくなってくる。
好きに鑑賞しろと言われればそれまでですが。
Antony Makepeace
No comments:
Post a Comment